アスベストが含まれる建物の解体工事、その費用と費用節約方法

アスベストは、比較的安価な建材であるだけでなく断熱や防音などの効果も得られるため、以前は住宅をはじめとするさまざまな建築物に使用されてきました。
しかし、空中に飛散したアスベストは、人体の健康に多大な害を与えることが近年知られるようになりました。
多大な健康被害をもたらすことが原因となり、2006年以降に建てられた建物については、アスベストの使用が厳しく制限されています。
また、アスベストを含む建物を解体す場合は、依頼者、そして解体工事業者はアスベストに関して定められている法律に則って、撤去および除去することが求められています。
この記事では、アスベストを含む建物の解体工事の費用の相場と、解体費用の節約方法をご紹介します。

アスベストが含まれる建物の解体工事

アスベストを含む建物を解体する場合、まずアスベストを除去しなければなりません。
その、アスベスト除去にかかる費用の目安は、1㎡あたり10,000円から85,000円と言われています。さらにアスベスト除去に伴って危険度が定められており、その危険度に応じて費用も変化します。
危険度レベル1
例えば、最も危険度が高い「危険度レベル1」は、アスベスト含有吹付け材が使用されている建材を用いた建物の解体工事です。
「危険度レベル1」の解体工事は、アスベスト繊維が広範囲に飛散する恐れがあるため、作業場所の隔離や高濃度のアスベストに対応した特別なマスクの着用、そして保護衣の着用などが求められています。
そのため、解体工事費用も高額になり、1㎡あたり15,000円から85,000円程度になります。
危険度レベル2
「危険度レベル2」のアスベスト解体工事は、アスベスト含有保温材やアスベスト含有断熱材などが含まれた状況で、主に建物の内壁や配管、柱などに多く施工されています。
「危険度レベル1」ほど、アスベスト飛散の恐れはありませんが、アスベスト含有量の点では「危険度レベル1」と同等ですので、やはり細心の注意が必要です。「危険度レベル2」の解体工事費用の相場は、1㎡あたり10,000円から60,000円程度です。
危険度レベル3
「危険度レベル3」のアスベストを含む解体工事は、屋根用化粧スレートやサイディング外壁材、ボード類など板状に形成されている建材が多く、発がん性は他の危険度レベルよりも低いとされています。
しかし、解体工事中に、それらの建材を切断したりすると、アスベスト飛散の可能性があるため、アスベスト飛散防止対策の一環として、水を掛けながら作業を行ったり、特別な防護マスクの着用が求められたりして手間がかかります。
アスベスト除去費用も、1㎡あたり3,000円程度となり、30坪程度の屋根であれば、10万円から20万円程度、そして外壁であれば20万円から30万円程度の費用がかかります。

アスベストを含む解体工事の費用節約方法

アスベストの含有量を調査するだけでも費用がかかります。
しかし、多くの自治体では、アスベストの含有量を調査するにあたり補助金を支給しています。大阪市においても補助金制度が制定されていますので、事前に市役所に確認することをおすすめします。
さらに、アスベストの除去工事には、一般的に数十万円の費用が発生します。
解体工事の総額を考えると、できるだけアスベスト除去工事にかかる費用を節約したいと思うのは自然なことです。
アスベストを含む建材の放置の恐れを防ぐため、自治体はアスベスト除去工事に対しても補助金を支給しています。
しかし、各自治体によって補助内容が異なったり、また時期によって調整されたりするため、補助金の支給を望まれる方は事前に解体工事を行う建物がある管轄の市役所に確認することをおすすめします。

まとめ

アスベストは、多大な健康被害をもたらします。
建物を解体することによって、近隣住民に迷惑をかけないためにも、法律で定められている通りに除去および撤去しましょう。
各自治体は、アスベストを含む解体工事のための補助金を支給しています。上手に補助金を利用して、お得に解体工事を行っていきましょう。