解体工事の費用を決めるその要因とは?

解体工事を行いたいが費用はどのくらいになるのか」
このように考えている人は少なくありません。
今回は、古い住宅の解体工事にかかる費用を決める要因について考えていきましょう。

解体工事費用を決める要因

坪数と構造が費用の目安になる建物の解体工事とは異なり、解体工事費用を決める要因については状況や地域などによっても差が出てきます。
1.構造
木造や鉄骨造、またはRC造といったように、建物の構造によって解体工事費用に大きな差が出てきます。
堅牢な構造になるにつれて費用は高くなってくるため、古い住宅に多い木造は比較的安価に解体工事が行なえます。
また、2階建てや3階建ての住宅、または地下室のある場合、その階数に応じて費用に変化が生じてくることを考慮に入れておきましょう。
2.立地
住宅が密集している土地や、重機が入るスペースがない土地、解体工事を行う住宅までの道幅が狭く大きなトラックが進入できないなど、立地条件も解体工事費用に影響を及ぼします。
解体工事を行なう敷地の近くに建物がある場合、主に振動などによってその建物にヒビ割れなどの被害を生じさせる可能性があるため、解体工事作業が難しくなり手間がかかります。さらに、重機を敷地内に停めて作業することが困難な場合、解体工事は手作業で行われなければならなくなるので、余計な人件費がかかってきます。
3.住宅がある地域
解体工事を行なう住宅がどの地域にあるかも、解体工事費用を決める一つの要因になります。
一般的に都市部に解体工事を行なう住宅がある場合、人件費が高いため、解体工事費用も高くなる傾向にあります。重機の保管費用や解体工事業者の家賃、さらに工事に必要な備品の維持費なども関係してきます。
また、解体工事を行なうにあたって発生する産業廃棄物の処理にかかる費用も地域によって差が出てくるので注意が必要です。
4.解体工事業者
解体工事を依頼する業者も、解体工事費用を決める要因の一つです。 解体工事を依頼する業者によっては、直接工事を行える業者もあれば、そこから更に下請け業者に依頼する業者もあるからです。ですから、解体工事業者は慎重に選ばなければなりません。
簡単な見積もりではなく、項目ごとに細かく内訳を提示してくれるような、安心し信頼できる解体工事業者を選びましょう。後になって余分な解体工事費用を請求されてしまうといったトラブルを防ぐためにも、時間に余裕がある場合は、一つの解体工事業者に見積もりを依頼するのではなく、複数の解体工事業者に見積もりを依頼し、比較検討することをおすすめします。

古い住宅の解体工事費用の例

古い住宅の解体工事を行う場合、その費用はいくら位になるのでしょうか。
住宅が木造建築である場合、解体費用はおよそ坪4万円から5万円が目安です。一般的な30坪の木造住宅の場合、概算で100万円から150万円ほどになります。
木造建築とは、主に住宅の主要部分に木材を用いた住宅のことを指しますが、工法によって違いが出てきます。「在来工法」や「伝統工法」といった古くからある工法は標準的な解体工事費用になりますが、「ツーバイフォー工法」やツーバイフォー材を用いた構造は頑丈な造りの構造であるため、解体工事費用も割高になります。
現在、解体工事を依頼される古い住宅の構造のほとんどは「在来工法」ですが、解体工事を行なおうとしている住宅の建築の工法についても確認しておくとよいでしょう。

まとめ

解体工事費用は、いろいろな要素によって変わってくるため、古い住宅の解体工事を行う場合はしっかりと吟味する必要があります。
古い住宅の解体工事でも、事前によく調査し考えておくことが、スムーズな解体工事を行なうカギとなります。